greenplastic.net とは?
日常の出来事を中心に、ウェブ、文学、音楽、映画、その他興味を覚えたことについてひたすら書き続けるyosshiのブログです。2002年6月8日にスタートしました。Movable Typeを使ったブログとしては、日本では比較的老舗の部類に入るのではないかと思います。略称は『グリプラ』。Mac OS X Safariが推奨ブラウザです。
2005年5月、ネットの中心でゴッゴルと叫ぶ?という本に紹介されました。
2006年1月18日発売の月刊アスキー2月号で紹介されました。
2006年11月30日出版のMOVABLETYPE PLUGINS DIRECTORY に拙作プラグイン BanPing2OldEntry Plugin が掲載されました。
yosshi とは?
greenplastic.netの中身です。仕事ではウェブディレクションの傍ら主にMTを使って企業サイトの構築を行っています。32歳男性、大阪生まれの大阪育ち。好きな食べ物はマカロニ、好きな飲み物は泡立っていて飲めば酔うことが出来る飲み物全般です。
特技・出来ること
ウェブ関係、ブログ関係、その他書き物などお仕事は随時募集中です。
(参考)資格:ドットコムマスター★★(2003)、色彩検定(3級)、TOEIC(770)、初級シスアド
出来ること:MTの設置・カスタマイズ、xhtml+cssのウェブスタンダードなコーディング、UNIX/LINUX/Apache/MySQL/Perl/PHP、もの書き、英語
Movable Type Plugin
Movable TypeのPluginをいくつか作っています。米国Six Apart社のSix Apart ProNet - Plugin Directoryでも紹介されていて、海外のMTユーザーからのフィードバックもいくつか受け取ることが出来ました。
- Six Apart ProNet - Plugin Directory - AcceptCommentsPings
- Six Apart ProNet - Plugin Directory - BanPing2OldEntry
- Six Apart ProNet - Plugin Directory - IfPingsModerated
また、日本のSix Apart - Movable Type プラグインディレクトリに掲載されました。
自作プラグインについては幅広いフィードバックを期待して英語ブログfake greenplasticでも公開しています。
- fake greenplastic: AcceptCommentsPings Plugin
- fake greenplastic: BanPing2OldEntry Plugin
- fake greenplastic: IfPingsModerated Plugin
もちろん日本語による説明も書いています。
- greenplastic.net: AcceptCommentsPings Plugin
- greenplastic.net: BanPing2OldEntry Plugin
- greenplastic.net: MTIfPingsModerated Plugin
perl を勉強しながら書いています。
フレンドコード
マリオカートDS:081666-092736
テトリスDS:187744-267915
ファイナルファンタジーIII:335084-645266
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計:2835-7405-2363
連絡先
yosshi@gmail.com
その他、IM等については別途お問い合わせください。
関連URI
ボクが運営していたり写真をアップロードしていたりブックマークしていたり参加しているコミュニティーだったり、それらサイトへのリンクです。