MT3.2にしてからトラックバック総数の表示がおかしかったようだということをこの前書いたところだったのですが、プラグインを改造することで解決しました。
トラックバック総数(MTBlogPings)で書いたように、トラックバック総数の表示にはDavid Raynes氏のMTBlogPingsを使っていたのですが、今回はそのプラグインを書き換えることにしました。参考にしたのは、MT3.2付属のCMS.pmです。以下はその方法です。
- MTBlogPingsからダウンロードしてきたpings.plを開きます。
- 46行目の
my $count = MT::TBPing->count (\%terms);
をコメントアウト(行頭に#
を付ける) - コメントアウトした次の行に以下を追加。
my $count = MT::TBPing->count({ blog_id => $blog_id,
junk_status => [ 0, 1 ] },{ 'range_incl' => { 'junk_status' => 1 }});
- 書き換えたpings.plをプラグインディレクトリにアップロード。これで
<MTBlogPingCount>
タグが迷惑トラックバックを除いたトラックバック総数を出力してくれます。
にしても、コメント総数を表示するのは簡単なのにトラックバックで同じことをするのはどうしてこんなに手間なんでしょう。次のバージョンアップでは是非システムに組み込んでくださいね>Six Apart様