週末は彼女の誕生日だったので裏作業が進みませんでした。裏作業とは、仕事は別に進めているプロジェクトです。技術的チャレンジが含まれています。
土曜日が誕生日だったので昼過ぎ夕方前くらいに家を出て大阪城公園をぶらぶらと散歩しました。英会話教室から帰ってきた彼女がボクをたたき起こして『天気が良い。とても天気が良い』と連呼するのです。天気はそれなりに良くて日向にはいると暖かい春の陽気が感じられました。大阪城公園は桜にはまだ少し早かったけど梅が控えめに咲いていてキレイでした。
夕方に彼女が予約してくれた岩盤浴に行ってきました。はじめての経験でしたが1時間寝そべって汗だくになって、老廃物が体の外に出てすがすがしい気分になれたような気がしました。ボクたちが行った店は個室があったので2人で入ったのですが、仮に1人で行ったとしても個室じゃなくても本を読めば退屈しないんじゃないかと思いました。岩盤浴で新陳代謝を良くしたあとは韓国料理屋に行って誕生日のお祝いをしました。最初に入った焼き肉屋が満席だったので別の韓国料理屋に移動したのです。焼き肉を少しとキムチやナムルやキムチチゲやイカの炒め物などを頼み、彼女は梅酒を、ボクは韓国のビールを飲んで2人とも食べきれずに満腹に。場所が前の職場の近くで、道中少し懐かしいような感覚も味わいました。
日曜日も昼過ぎ夕方前に家を出て近所のファミレスでコーヒー飲んでからホームセンターに買い物に行きました。台所に置く食器棚を探しているのですがなかなか良いのが見つかりません。食器も収納できて、エスプレッソメーカーも置くことが出来るものを探しているのです。家にあった通販のカタログにちょうど良さそうなのがあったのだけどそれが去年のカタログで、ネットで見てみたら販売終了ということでした。この日の近所のホームセンターでは良いものが見つからず、日用品を買って帰りました。家に荷物を置いてから今度はスーパーに買い物へ。誕生日2日目は夜ごはんにパスタを作ってあげるのです。ジェノベーゼに初チャレンジということで、バジルやイタリアンパセリや松の実なんかを買いました。彼女の好みの甘口ワインとボクはコロナを買いました。ジェノベーゼは食材さえ揃えれば簡単に作ることができます。ただひたすらすり鉢ですり下ろせば良いだけ。それを茹であがったパスタと混ぜれば良いだけなのです。塩味が薄かったようで彼女はパルミジャーノをひたすらかけていましたが、それでもなかなか美味しかったです。付け合わせにガーリックトーストも作りました(ガーリックバターを作った)。
普段あまり作らない凝った料理をすると気分転換にもなるし生活も少しばかりリッチな様相を帯びてくるのでまた週末に何か作りたいと思いました。