週の半ばから体調を崩していて、金曜日はとうとう会社を休んで家で寝ていました。どうやら風邪を引いたようで、おそらく疲れが溜まっていたのだと思います。ボクの場合、必ずと言っていいほど疲れが溜まるとまず粘膜系統に何らかの症状が現れます。今回は唇にできものが出来ました。それから風邪っぽい症状が出てきて数日は適当に凌いでいたのだけど、やはりしっかり治さないといけないところまで来ていたようです。
そういうわけで金曜日は家でずっと寝ていたのですがやることがないので、ふとんに入ったままパソコンに向かって仕事の打ち合わせをチャットでしたりしてました。作業こそしなかったけど、まあそういう状況でも仕事が出来てしまう職種ですよね。パソコンがあってネットに繋がればどこでだって仕事ができると。
土曜も同じように一日中寝て過ごしました。疲れのせいかどうか体が甘い物を欲していてずいぶんと甘い物を食べたように思います。プリンからシュークリームからチョコレートからなんやかやと。起きているときはひっきりなしに何かを食べて、寝ているときはしっかり汗をかいてという感じです。それで風邪の方はずいぶんましになったと思うのだけど、唇のできものは相変わらず治ってくれないし、それから歯まで痛み出しました。日曜も引き続き歯が痛んで、この日も半分くらいは寝続けました。
風邪のせいでほとんど寝て過ごした3日間でしたが、風邪がましになったと思ったら今度は歯が痛み出したという、問題がひとつ解決したらすぐに次の新たな問題が持ち上がって来るという、まるで何かの縮図のような体を抱えてしまったような気がしています。何の縮図かは言わずもがな。明日も歯が痛んだままだったら十数年ぶりに(数十年ぶりに?)歯医者に行こうと思います。