1歳4ヶ月の子供と遊んできました

 日曜日は昼から知り合いの韓国人ヨンスンさんのお宅におじゃましました。
 何度か飲みに行ったときのことを書いたりしてますが、しばらくの単身赴任生活も土曜日にピリオドを打ったのです。韓国から奥さんと子供がやってきて一緒に暮らすことになりました。
 ヨンスンさんの奥さんのハジンとうちの彼女が友達で、トロントに留学していたときに知り合ったのですがこうして同じ街で生活することになるとは夢にも思わなかったことでしょう。ヨンスンさんには日本で何度も会ってますが(そして飲んで歌って仲良くさせてもらってますが)ハジンに会うのは2度目で1歳4ヶ月の元気な子供に会うのははじめてです。ヨンスンさんとハジンに初めてあったのはボクが韓国に行ったときでした。もう何年前になることでしょう。
 昼にヨンスンさん宅に到着すると家族で出迎えてくれました。人見知りをすると聞いていたシホもボクには懐いていて、ごはんを作ってもらって食べたりしたのですが当然話題の中心は子供でした。ホントに元気でずっと歩き回っていたし、何度か転けて頭や顔を床にぶつけていたし、ボクや彼女にソファに並んで座るように指示していたし、デジカメを見せたらすっかり夢中になっていました。好奇心旺盛でデジカメや携帯電話のボタンをいろいろ押していた。1歳4ヶ月の子供というのがどのくらいの成長度合いなのかボクにはまったくわからないけど、元気で好奇心旺盛で賢い子だなあと思いました。
 外国で子供を抱えて暮らすのは大変だろうと思います。日本語もまったく出来ないわけじゃないけどほとんど出来ないと言っても過言ではないわけだし。夕方くらいに近所の薬局やスーパーで買い物に付き合いました。薬局で子供用のシャンプーやおしめおむつを買って、スーパーで食材を買って喫茶店でコーヒー飲んで帰ってきました。おそらく彼女とハジンは密に連絡を取り合うのではないかな。2人とも携帯電話のキャリアが同じでハジンは通話料無料(ただし同じキャリア同士で、特定の時間を除く)のプランに入っているというのでね :p
 家に帰って夜ごはんにゴルゴンゾーラのパスタを作りました。ボジョレーヌーボの時期に彼女が買ってきたブルーチーズが冷蔵庫に残っていたので。ペンネを茹でている間にベーコンを炒めてから生クリームでチーズを溶かしてほうれん草とペンネを絡めただけですがけっこうおいしかったです。ブルーチーズ単体だと苦手だけどこうして調理するとなかなかおいしかった。それで気がつくとストーブの前で床に寝ころんで寝かけていたのでふとんに移動して朝までぶっ通しで寝ました。週末はまったく勉強しなかったけど、グレート・ギャツビーを読み進めることは出来ました。はじめてではないけど、やっぱりおもしろい。村上春樹の訳もなかなか良い感じです。

グレート・ギャツビー
スコット フィッツジェラルド Francis Scott Fitzgerald 村上 春樹 村上春樹
中央公論新社
売り上げランキング: 26
愛蔵版 グレート・ギャツビー
フランシス・スコット フィッツジェラルド Francis Scott Fitzgerald 村上 春樹 村上春樹
中央公論新社
売り上げランキング: 1316
comments powered by Disqus