3月25日が恋人の27回目の誕生日でした。
前日の土曜日はボクの一歳半の親友家族が我が家にやってきてたこ焼きパーティー。たこ焼きとなればどこへいってもいつも焼くのは決まってボクなのですが、これはこれでけっこう腕が疲れるし一度に焼ける個数が多い鉄板だと1人でさばくためにはひっきりなしに生地をひっくり返していないとおいしく出来上がらない。そうなるとなかなかビールも飲めないということになるのだけど、そのたこ焼きと一緒に飲んだ方がおいしいとなれば焼かずにはいられません。ビールをおいしく飲むためなら少々の苦労も厭わないとあらためて思うのでした。
夕方くらいからたこ焼きを焼き始めて、数時間してから彼女の妹も参加して焼きそばを食べた。あとはひたすらしゃべったり、ゴールデンウィークにみんなで(1歳半の親友家族も)彼女の実家に帰る計画を立てたり、あとは親友と遊んでました。最初、近所のスーパーで食材を調達している間にベビーカーの中で眠ってしまっていたので家に戻ってそっと布団に寝かしていたのだけど、ボクたちが食べながら話していたときにふと見るとすっくと起き上がっていた。寝起きなので自分が今どこにいるかということもさほど気にならない(というかそこまで気が回らない)様子だったけど、徐々に目が覚めていくうちに自分が知らない場所にいることに気がついたのか、あたりを何度も何度もキョロキョロと見回すその様はとてもかわいいのでした。そしてアッパ(お父さん)が冷ましたたこ焼きをおいしそうに食べていました。たくさん食べてくれてアジョシ(おじさん)はうれしいかぎりです。
親友家族が帰っていくときはけっこうなどしゃ降りで、駅まで見送った後、コンビニでアルコールを買い足して残ったボクと彼女と彼女の妹でテレビを見ながら飲み続けました(ほとんどボクと彼女の妹で飲んだのだけど)。テレビでは女子フィギュアスケートの大会の模様が映っていました。トリプルなんちゃらという技がたくさんあるけどそれぞれの見分けはもちろん違いすら知らないこと、目で見ていても何回転しているかはわからないこと(解説者がそう言うから3回転だとわかる)、などなど比較的どうでもいいことを話しながら飲んでました。深夜過ぎてから彼女の妹はタクシーで別の飲み会場へ移動していきました。若さ。
日曜日は昼過ぎまで眠って、夕方くらいに出かけました。彼女が最近欲しがっていた PENATX デジタル一眼レフカメラ K10D を誕生日プレゼントにすべくヨドバシカメラに買いに行ったのです。ボクも彼女もカメラの専門的な知識はほぼ皆無だったので、とりあえずレンズキットを買ってあとはレンズのプロテクターを店員に聞いて買ったりカメラバッグをおまけでもらったりしました。SD カードはネットで買うことにしたので、それまでは彼女が携帯電話に刺している mini SD にアダプターを付けて使うことにしました。あとは空気清浄機のフィルターを買ったり、買い換えようと思っている炊飯器を見たり、前日の夜に突然切れたお風呂の電球を買ったりしてヨドバシカメラをあとにしました。
夜ごはんをどこで食べようかと散々迷ったあげく、試しにということで超が付く高級イタリアンの店の前まで行ってみたのですが『これはだめだ、落ち着けない』という雰囲気だったのでちょっとだけ高級感の漂う中華料理屋に入りました。せっかくだからとアワビとかフカヒレスープとか注文したものの、一番おいしかったのは最後に食べた中華ちまきだったり。隣のテーブルに陣取ったわりと常連らしきスキンヘッド2-3人を含む男性6人組はひたすら茶碗に山盛りになった白ごはんを平らげていました。それはそれでおいしそうだった。
お腹いっぱいになって家に帰ってきてさっそくデジタル一眼レフを彼女と触ってみました。説明書を見ながら組み立てて、携帯電話から抜いたメモリを刺してみて撮影。まずシャッター押したときの音が良い。カメラで写真を撮っているという感じがする。あと、当たり前だけどやっぱり画質はすばらしいです。今日の夜も部屋で少し撮ってみていたけど、iPhoto に取り込んでみて Flickr に上げてみて感じたのは色の深みがそれまでのコンパクトデジカメとはもう全然違う。これだけ綺麗な写真が撮れるのならそれだけのお金を払う価値があるじゃないかと思いました。ただまあ毎日昼食のたびに一眼レフで料理の写真を撮るわけにもいかないのではやく携帯電話の機種変更をしたいなとも思うのでした。
売り上げランキング: 7114