土曜日は昼過ぎから外出。ヨンスンさん家族とダリ展に行ってきました。ヨンスンさん家族は子連れなのでベビーカーを押しながらの閲覧になったのですが、噂には聞いていたもののあまりの人の多さに途中でベビーカーを預けに行ったようです。一歳半の子供はお父さんやお母さんに抱かれたりしながらダリの絵を見ていました。もちろんボクたちも見ていたのですがあまりの人の多さにほとんど絵を見ることが出来ません。壁に展示された絵の前には人の壁が2重3重に立ちはだかり、ときおり奇跡的に出来る人の壁の隙間からのぞき見るしか術がなかったのです。あるいはその人の壁の一部に自分もなることが出来ればよかったのだけど、その進む速度の緩慢さには到底耐えることが出来なかったです。
それで思ったのは、ここまで人が多いときなんかにはせめて入場制限をかけて欲しいなと。ギャラリーの中に収容できる人の最大人数みたいなものを想定してコントロールしていただきたいと思いました。サントリーミュージアムには何度か足を運んでいますが、ここまで人が多かったのは初めての経験でした。それであまりまともに展示を見ることが出来なかったので、ギャラリー出口のグッズ売り場で売り物の絵を見たりw、それから図録を買って帰りました。彼女はよくわからないけどダリの顔写真のうちわを買っていました。
美術館横のレストランで食事をして、裏の海辺を子供を連れてぶらぶら散歩したりしました。天気が良くて暖かかった。彼女はデジタル一眼レフで子供の写真などを撮っていました。天保山をぶらぶら散歩して、日本一低い山を登ったりしてから天神橋筋六丁目にあるスーパー銭湯に行くために地下鉄で移動しました。
スーパー銭湯で疲れを落とす試みを行い、夜はヨンスンさんに家でお酒を飲もうと誘われたのでみんなで移動しました。家の近くで食事をしてからヨンスンさん宅に移動。その時点で時間はかなり遅かったのですが、飲み始めた頃にはそろそろ出ないと終電に間に合わないという時刻。それで泊めてもらうことにしたので子供ともたっぷり遊ぶことが出来ました。子供は寝る段になるとぐずりだしたのですが、その日も一日中咳をしていたので体調は良くなかったのかも知れません。彼女によると、ボクが眠った後も夜中になんどか咳き込んでは目が覚めて泣いていたそうです。
日曜の朝、10時くらいに起きるとすでにヨンスンさん家族はみんな起きていて子供はお父さんと遊んでいました。子供は熱が出てたのでいつもの元気さは影を潜めていました。ごはんを食べたら咳き込んで吐いていたので休日でもやっている小児科をネットで探してみたのだけど近くにはなくて、ボクたちは朝ごはんをいただいて正午くらいにヨンスンさん宅を後にしました。道中で市議会選挙のポスターを発見。知っている人が載っていたので『ああ、ホントなんだ』と軽く驚きました(出ることは聞いていたので)。駅前の喫茶店でコーヒーを飲んで家に帰ってくると、三重県で大きな地震があったというニュースを目にして驚きました。ちょうどボクたちは移動中だったかもしれません。
日曜日の午後は洗濯物とプログラミングですごしました。仕事ではなく趣味のプログラミング。最近流行っていてボクもすっかりはまっている Twitter を携帯からメール送信して更新できるようにあれこれやってました。スクリプトはPHP+pearで書いて、postfix でメール受信時にスクリプトを叩くように設定しました。まあ動いてますが公開できるレベルじゃないです(汗
夕方になって彼女にヨンスンさんの奥さんから電話があって、子供の熱が上がってきたようでやはり病院に連れて行くことにしたようです。どこの病院に行けばよいかを彼女が電話で問い合わせ、タクシーで病院に行きました。夜ごはんを近所で食べていたら電話があって、病院に行く前に薬を飲ませたので熱は下がったようですが中耳炎だと診断されたようで明日また別の病院に行くようでした。ともかく一安心といったところ。ボクたちも安心してスーパーで電球とか買って帰りました。