花粉症という地獄

 例年にないくらい今年は花粉に苦しめられております。とくに先週の月曜日と火曜日はひどいものでした。ボクの場合、花粉症の症状と言ったら目が痒くなるとか鼻水が止まらなくなるとか上顎の奥の方が痒くてたまらなくなるとかそれくらいの(しかし当事者にしてみれば多すぎるくらいの)ものだったのですが、先週初めにボクを襲うことになったのは激しいのどの痛みでした。風邪をひいたときみたいにのどが痛くてどうしようもなく、でも実際は風邪じゃない(と思う)ので風邪薬を飲むつもりもなくて、花粉症用に買った鼻炎カプセルの効能には『のどの痛み』も含まれているのに症状がまったく緩和されないのです。
 先々週の金曜日に有給を取って4連休を大阪で過ごしたのですが、そのときはマスクをしていただけで薬を飲む必要もありませんでした。そのマスクだってたぶん外しても大きな問題にはならなかったと思います。無防備で表へ出ることへの恐怖から付けていただけのようなもので、家の中では付けてませんでした。一方、東京ではほとんど一日中マスクを付けています。お風呂に入っているとき以外は寝ているときも含めてマスクを付けています。それでものどの痛みは緩和されません。
 潔く薬を飲むようになってからは鼻水に悩まされることもなくなりました。空気清浄機も購入したし洗濯物は部屋干しにしたし帰宅時は念入りに花粉を持ち込まないようにし持ち込んだものも空気清浄機と花粉用のスプレーで除去するようにしたので家の中の花粉の量は劇的に減ったと思います。薬の効き目もあると思いますが家の中でくしゃみが出たり鼻水が止まらなくなったりするようなことはなくなりました。それはとてもうれしいことなのですが、外に出てジョギングできないのがそろそろストレスになりつつあります。先々週の金曜日に大阪で1時間ほど走ったきり、東京に戻ってきてからは一度も走っていません。戻って来るなりのどの痛みに襲われ、薬を飲むようになってからは一日中頭がボーッとしているような気もします。それでもこの週末は勇気を出して走ってみようかと思ったけど土曜日はなんだか体がだるくて花粉も多そうだったし、日曜日の方が花粉が少ないというので昼から走りに行こうと思ったら雨が降ってきたので走れませんでした。もうこうなったら花粉がおさまるまで慌てず騒がず待つしかないのでしょうかね。花粉症のランナーたちはこの時期どのようにして走っているのでしょう。ジムに通ってプールで泳ぐような贅沢もしたくないし、普段より筋トレを欠かさないようにするしか出来ません。
 花粉情報を見ていると常に東京の方が大阪よりたくさん花粉が飛んでいることにもまた憤っています。わざわざ花粉の多い地域にボクは出てきたのかと思うと何とも言えない無常観にうちひしがれてしまいます。これじゃあわざわざ花粉を吸い込みに来たようなものじゃないか、と。
 そんなわけでただでさえ気が立っているしのどが痛くて出来るだけしゃべりたくないので、無意味なことで話しかけられるとそれだけで殺意を感じてしまうようなボクをこの季節だけは許してください。

comments powered by Disqus