最近は仕事が忙しくて柄にもなく残業とか休日出勤なんかしたりしているのですが、明日から夏休みです。日曜日まで5連休なので今夜の電車で東京を離れて妻と子供のいる富山の妻の実家に向かいます。妻と子供に会うのは3週間ぶりくらいなのでとても楽しみです。特にこの3週間で一回り大きくなって重くなったという子供を抱くのが待ち遠しくて仕方ありません。そのせいかどうか、ここのところあまり不眠に悩まされていなかったのが昨晩はよく眠れませんでした。こちらは明らかにそのせいで、お昼ごはんを食べたあとの昼下がりに睡魔に襲われています。
金曜日の夜に会社の同僚の方々と会社の近くで終電の時間まで飲んで、土曜日は昼頃に起き出しました。東京での単身赴任生活ではお風呂に入って読書するのがすっかり日課になっているのですが、大江健三郎の『燃えあがる緑の木』三部作の第一部 「救い主」が殴られるまでを読み終え、アマゾンで注文した第二部 揺れ動く(ヴァシレーション)と第三部 大いなる日にがまだ届いていなかったので、他の小説を新しく本格的に読み始めるのを避けたいという思いからシェイクスピアのオセローを読んでいるところでした。こういうときにシェイクスピアは手軽に読めて良いですね。正しいシェイクスピアの読み方かどうかはわからないけど。
汗をかいてさっぱりしたところで、この日は夕方に荷物を受け取らないといけなかったので出かけることが出来ません。荷物を受け取ったらジョギングに出ようと思っていたのでそれはそれで良かったのですが、なかなか荷物が届きません。結局9時近くになって荷物は届きました。ネットでの購入履歴では配達時間は18時から20時になっていたので1時間くらい遅れたのでしょうか。でも届いた段ボール箱には18時から21時のところに印がしてあった。20時からだとまだジョギングに出られたけど21時からだとそういう気もなくなって、本を読んだり DVD を見たりしてさっさと眠りました。
珍しく休日出勤をした日曜日はとても仕事がはかどりました。他社の作ったウェブアプリケーションの Javascript 実装をひたすら読んで理解しカスタマイズするということの繰り返し。理想的には一から作り直した方が将来的にも良いと思うのだけど今はそのときじゃない。Javascript の専門家というわけでもないので一苦労です。夜の7時くらいになると外からなにやらドンドンという音が定期的に聞こえてくるようになったので会社の人と『雷かな』とか話していたのですが、東京湾大華火祭の音だったようです。帰り道にビルの隙間から見える海の方の空が明るんだりするのを見ながらさっさと家に帰ろうとしたら、最寄り駅に着いたとたんに土砂降りの雨に見舞われました。花火大会大丈夫かなとまったく関係のないイベントの心配がまず頭によぎったりしながら、雨の中を走って家にたどり着いたときにはびしょ濡れになっていました。最近あまり走れていないので夜は走ろうかなと思いながら帰ってきたのに、と思いながら浴槽にお湯をためてお風呂に入ってオセローの続きを読みました。
月曜日は1時間だけ残業して家に帰って食事をしたらもう9時でまた走ることが出来ませんでした。お風呂に入ってオセローを読み終えたので、次の日の荷造りを済ませてから、週末に届いた燃えあがる緑の木 第二部 揺れ動く(ヴァシレーション)を読み始めました。
新潮社
売り上げランキング: 179700
新潮社
売り上げランキング: 180442
新潮社
売り上げランキング: 126617