はじめてのプール

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 今月から9ヶ月の息子をプールに通わせることにしたのですが、土曜日がその記念すべき第一回目でした。まだまだ何もかもが初めての経験である我が息子にとってこれまた初めてのプール体験で、ボクたち夫婦にとっても子供をプールに入れる初めての体験ということです。両親のどちらかが一緒に付き添って入るのですが、初回は妻に付き添ってもらうことにしました。なのでボクはガラス張りの2階の見学ルームからビデオカメラをまわすこととなりました。
 ボクが息子をお風呂に入れるのは週末限定なのですが、いまだに髪を洗う段になるとぐずつくことがあるので、プールに入って大丈夫かな、泣かないかな、きっと泣くだろうなと話していたら、案の定大泣きに泣いていました。見学ルームから妻と息子がプールに入っていた場所はちょうどプールの反対側で離れていたのですが、肉眼でも妻が抱きつく息子をあやす姿は見えたし、ビデオカメラのモニターには拡大された息子の表情が手に取るように映し出されていました。最初、カメラの設定でデジタルズームをオフにしたまま光学の5倍ズームで撮影していたのですが、ためしにデジタルズームを使ってみると多少画質は荒くなったもののすぐ目の前にいるかのように拡大して撮影出来たので、その後はずっとデジタルズームで妻と息子の表情と姿を撮影することが出来ました。
 プールのあとはIKEAに買い物に行きました。行きも帰りもシャトルバスが補助席にギリギリ座れたという危ない橋を渡ることになりました。これまで本棚とかテーブルとかソファというような大きな家具ばかり買ってきたので、買ったものをすべて袋に入れて持って帰れることに(つまりレジの手前にある倉庫のような場所で重くて大きな箱を運ばなかったことに)一抹の物足りなさを感じてしまったほどです。
 家に帰ると7時を過ぎていたので子供をお風呂に入れました。プールで大泣きしたあとだったので大丈夫かなと思ったけど、意外と機嫌良く入ってくれました。息子が寝た後、プールで撮ったビデオで息子の泣いてる姿を見て妻と笑っていると寝室で本当に泣いているのに気付くのが遅れてしまって反省しました。

comments powered by Disqus